展示製品一覧
▼CD/SACD Player
エソテリック社製リファレンス・インテグレーテッドアンプ。
■ GRANDIOSO F1 ・・・¥2,000,000(税抜)
エソテリックの各プロダクトカテゴリーの頂点に君臨するグランディオーソシリーズの
フラグシップ・インテグレーテッドアンプ。
このモデル専用に開発されたMOSFET「ESOTERIC MODEL200」をパワーアンプの心臓部に搭載。
このMOSFETをはじめとして、技術・設計・デザイン全ての面に妥協のない完成度を求めたF1は、
最上級の名に恥じないパフォーマンスを提供してくれます。
■ GRANDIOSO F1 ・・・¥2,000,000(税抜)
エソテリックの各プロダクトカテゴリーの頂点に君臨するグランディオーソシリーズの
フラグシップ・インテグレーテッドアンプ。
このモデル専用に開発されたMOSFET「ESOTERIC MODEL200」をパワーアンプの心臓部に搭載。
このMOSFETをはじめとして、技術・設計・デザイン全ての面に妥協のない完成度を求めたF1は、
最上級の名に恥じないパフォーマンスを提供してくれます。
マランツのリファレンス・SACDプレーヤー。
■ SA-10 ・・・ ¥600,000 (税抜)
一般的なICチップによるDACを用いずに、すべての処理をオリジナルのアルゴリズムおよび回路で行うことにより、
理想的なサウンドを実現したマランツオリジナルのディスクリートD/Aコンバーター「Marantz Musical Mastering」
を搭載しています。
また、最新世代のオリジナル・メカエンジン「SACDM-3」、11.2 MHz DSD対応USB-DAC機能、
コンプリート・アイソレーション・システム・デュオ、HDAM®搭載フルバランス・ディファレンシャル・オーディオ回路、
ゲイン切替機能付きフルディスクリート・ヘッドホンアンプなど、
これからの時代におけるマランツのリファレンスプレーヤーにふさわしい最先端、最上級の仕様を投入しています。
■ SA-10 ・・・ ¥600,000 (税抜)
一般的なICチップによるDACを用いずに、すべての処理をオリジナルのアルゴリズムおよび回路で行うことにより、
理想的なサウンドを実現したマランツオリジナルのディスクリートD/Aコンバーター「Marantz Musical Mastering」
を搭載しています。
また、最新世代のオリジナル・メカエンジン「SACDM-3」、11.2 MHz DSD対応USB-DAC機能、
コンプリート・アイソレーション・システム・デュオ、HDAM®搭載フルバランス・ディファレンシャル・オーディオ回路、
ゲイン切替機能付きフルディスクリート・ヘッドホンアンプなど、
これからの時代におけるマランツのリファレンスプレーヤーにふさわしい最先端、最上級の仕様を投入しています。
CDドライブメカで世界的な評価を得ているエソテリック渾身のSACD/CDプレイバックシステム「P1-D1」です。
写真はG01、C02、Grandioso M1を加えた現時点で最高のエソテリックシステムです。
年内に発表されるであろう Grandioso プリアンプが実に楽しみです。
◇ Grandioso P1 ・・・ ¥2,500,000
◇ Grandioso D1 ・・・ ¥2,500,000(ペア)
一体型のKシリーズをリリースした頃から「エソテリックの音が変わった(もちろんいい意味で)」と言われてきましたが、
このP1-D1はその新世代の音作りに凄みが加わり、超自然的でデジタル臭さが微塵もなく、録音現場の空気をも感じ取れるような、
そんな音を高次元で楽しみませてくれます。
光学系のプレイバックシステムにおいて、西の横綱がdCS Vivaldi、大関がCHプレシジョンD1-C1-X1システムだとすれば、
東の横綱はこのGrandioso P1-D1(&G01はマスト)ということになるでしょう。
常時試聴可能です。国内最高峰システムの音を是非ご体感ください。
写真はG01、C02、Grandioso M1を加えた現時点で最高のエソテリックシステムです。
年内に発表されるであろう Grandioso プリアンプが実に楽しみです。
◇ Grandioso P1 ・・・ ¥2,500,000
◇ Grandioso D1 ・・・ ¥2,500,000(ペア)
一体型のKシリーズをリリースした頃から「エソテリックの音が変わった(もちろんいい意味で)」と言われてきましたが、
このP1-D1はその新世代の音作りに凄みが加わり、超自然的でデジタル臭さが微塵もなく、録音現場の空気をも感じ取れるような、
そんな音を高次元で楽しみませてくれます。
光学系のプレイバックシステムにおいて、西の横綱がdCS Vivaldi、大関がCHプレシジョンD1-C1-X1システムだとすれば、
東の横綱はこのGrandioso P1-D1(&G01はマスト)ということになるでしょう。
常時試聴可能です。国内最高峰システムの音を是非ご体感ください。
弊社常設展示CHプレシジョン ファミリーにこの度、専用強化電源の「X1」が加わりました。
◇ CH PRECISION X1 Dual ・・・ ¥2,350,000
この強化電源をD1C1に接続した音は凄いです。
X1を接続してさんざん聴いてから、外した音を聴いてみると、あれだけ感動し
「これ以上のプレイバックシステムはない!」と思わせたD1C1の音が何とも味気なく、
華やかだった音色がモノクロームに聴こえてしまうのです。
電源アクセサリーとしてはかなり高価ですが、価格に見合った価値は絶対ある製品だと思います。
常設試聴可能となっておりますので、是非ともご自身の耳でお確かめください。
SACDプレーヤー/トランスポートのD1か、DACコントローラーC1のいずれか、又は両方お持ちの方には、
何よりも先におすすめしたい製品です。これに10MHz出力マスタークロックジェネレーターを追加すれば、
もう地球上でこれに対抗できるプレイバックシステムはdCS ヴィヴァルディ以外にないと断言します。
◇ CH PRECISION X1 Dual ・・・ ¥2,350,000
この強化電源をD1C1に接続した音は凄いです。
X1を接続してさんざん聴いてから、外した音を聴いてみると、あれだけ感動し
「これ以上のプレイバックシステムはない!」と思わせたD1C1の音が何とも味気なく、
華やかだった音色がモノクロームに聴こえてしまうのです。
電源アクセサリーとしてはかなり高価ですが、価格に見合った価値は絶対ある製品だと思います。
常設試聴可能となっておりますので、是非ともご自身の耳でお確かめください。
SACDプレーヤー/トランスポートのD1か、DACコントローラーC1のいずれか、又は両方お持ちの方には、
何よりも先におすすめしたい製品です。これに10MHz出力マスタークロックジェネレーターを追加すれば、
もう地球上でこれに対抗できるプレイバックシステムはdCS ヴィヴァルディ以外にないと断言します。
DENON から新製品 DCD-SX1 が発売となりました!。
ふくよかで弾力感のある中低域は特徴の一つですが
今回の製品 DCD-SX1 はドライブメカニズムの改良により
音像の輪郭がさらに緻密に再現されるようになった感じを受けます。
プレーヤーとして永く愛用出来るのでは・・、
と、いうわけで FORMUSIC ではお勧めのプレーヤーとして展示開始致しました。
皆様のご来店をお待ちしております・・・。
◇ DCD-SX1 ・・・ ¥577,500(税込)
≫ 製品の詳細・お問い合わせはこちら
ふくよかで弾力感のある中低域は特徴の一つですが
今回の製品 DCD-SX1 はドライブメカニズムの改良により
音像の輪郭がさらに緻密に再現されるようになった感じを受けます。
プレーヤーとして永く愛用出来るのでは・・、
と、いうわけで FORMUSIC ではお勧めのプレーヤーとして展示開始致しました。
皆様のご来店をお待ちしております・・・。
◇ DCD-SX1 ・・・ ¥577,500(税込)
